【FF14】パッチ7.21実装の「コスモエクスプローラー」攻略

FF14 パッチ7.21で追加されたギャザラー&クラフター向けのコンテンツ「コスモエクスプローラー」を攻略。コスモエクスプローラーの解放クエストや攻略の流れ、報酬アイテムなどをまとめました。


コスモエクスプローラーの解放クエストは以下のオールド・シャーレアンにて。受注条件はギャザラーかクラフターLv10以上となっていますが、同時にメインクエスト「暁のフィナーレ」をコンプリートしていることが条件となっています。



コスモエクスプローラー解放クエスト
対象クエスト | 再会と、新たな計画! |
---|---|
受注条件 | Lv10以上 |
メインクエスト「暁のフィナーレ」をコンプリート | |
受注NPC / 場所 | ネミングウェイ |
オールド・シャーレアン [X:12.6 Y:13.6] | |
最寄りテレポ | オールド・シャーレアン |

コスモエクスプローラーが開放されたら、早速コンテンツ攻略を始めましょう。
コスモエクスプローラーは様々なミッションをこなして、プレイヤーみんなで月を開拓していくというコンテンツです。
基本的にはコスモミッションというお題をこなして、トークンの「コスモクレジット」と「ムーンクレジット」、「コスモデータ」を貯めていき、自分がほしい報酬アイテムに交換していくという流れになります。

コスモエクスプローラーではコスモミッションと呼ばれるミッションをコンプリートして、ほしいトークンを集めていきますが、そのコスモミッションにも様々な種類があります。
いつでも受注することができる、各ジョブごとにお台の異なるミッションが「クラスミッション」です。最初はランクDのものしか受けることができませんが、各ランクのミッションをコンプリートしていくことで上のミッションが開放されます。
また各ミッションには、ブロンズ、シルバー、ゴールドのクリアグレードが設けられており、ゴールドグレードでクリアすると、ミッションの項目に金バッジのマークが付きます。
すべてのミッションをゴールドでコンプリートするとアチーブメントと称号も用意されています。

特定のAクラスミッションをゴールドグレードでコンプリートすることで発生するのが連続ミッションと呼ばれる限定ミッションです。現在確認したところ、特定のAミッションをゴールドグレードでコンプリートすると同じ名前の連続ミッションが発生します。
連続ミッションは発生から5分しか受注できないのですが、発生したときはログで発生した旨が表示されるだけなので見落としがちなので注意しましょう。

時間や天候の条件で現れるミッションもあります。天気は通常フィールドと同じく、0時、8時、16時が変更タイミングとなります。コスモエクスプローラーの天気情報については分かり次第まとめたいと思います。
なお、コスモエクスプローラーの天気予報については以下に詳しく紹介しているので参考にしてください。


不意に特殊な天候になり発生するのが緊急ミッションです。緊急ミッションは発生5分程前に画面にアナウンスが表示され、時間になると各クラフター / ギャザラー用に特殊なミッションが現れます。
特殊ミッションの期間は現実時間で約10分~15分程度で、期間内は複数のミッションを受けることができます(一度に受けられるミッションは1つ)。
緊急ミッションはコンプリートすると通常のミッションを遥かに上回るトークンを獲得することができるのでおすすめです。

現実時間でだいたい30分に1回ぐらいは発生しているイベント「メカオペレーション」。メカに搭乗したいプレイヤーは、ムーントークン1,000Pで交換できるエントリーチケットを使って搭乗抽選に応募し、その中から選ばれた最大5名がメカを操ってミッションをこなします。
エントリーチケットは拠点にいるNPC「アレロット」に話しかけることで交換することができます。


メカに乗らないPCもメカオペレーションにはサポーターとして参加することが可能です。サポートで参加した場合、20回分のミッション報酬クレジットの増加ボーナスが貰えるので、効率よくクレジットを集めるなら実はメカオペレーションをサポートで参加することが大事になってきます。
メカオペレーションで獲得できるトークンは、メカ搭乗者はコスモクレジット(最大250Pほど)、サポーター参加の場合は、ムーンクレジット最大40P、コスモクレジット最大40Pを獲得できます。
メカの抽選は、当選した人はエントリーチケットを消費しますが、抽選でハズレた人はエントリーチケットは戻ってくるので、次のメカオペレーションに使えます。
またメカに搭乗したPCは、報酬としてコスモフォーチュン・ビッグバンチケットというくじ引き券を1枚もらうことができます。また極稀ですが、パワーローダー認証鍵が直接ドロップしたりもします。


ある程度の開拓が進むと、基地の拡張FATEが発生します。拡張FATEは開催30分前に告知が画面に現れるので見落とすことはありません。FATEの内容は単純作業を繰り返す内容のものが多いです。
FATEが終わると拠点基地が様変わりして、ジップラインなど便利な施設が増えていきます。


コスモエクスプローラーの活動といっしょに進行していくのが、ギャザラー / クラフターの武器(道具)「コスモツール」強化コンテンツ - コスモリサーチです。
コスモエクスプローラー開放後、拠点 X21.1 Y21.8 にいるレポリットNPC「リサーチングウェイ」に【!】のマークが付いているので、話しかけると自動的に道具強化コンテンツが開始されます。


道具の強化は、各コスモミッションをコンプリートすることで手に入る各ジョブごとに異なる「コスモデータ」というポイントを必要数集めて、リサーチングウェイに話しかけることで道具が強化されていきます。
なお、コスモツールの最適な強化方法などは下に詳しくまとめているので、合わせてチェックしてください👇



拠点 X21.8 Y21.1 にいるレポリットNPC「オービティングウェイ」では、コスミックフォーチュンというルーレットくじ引きで遊ぶことができます。


コスミックフォーチュンは1回につき ムーンクレジット1,000Pで遊ぶことができ、当たるとパワーローダー認証鍵、
コスモスーツチェストなど、豪華なアイテムが手に入ります。
またメカ搭乗時にもらえるコスモフォーチュン・ビッグバンチケットを使えば、通常のコスミックフォーチュンよりもレア獲得率の高いスペシャルルーレットにチャレンジできます。



FF14 パッチ7.21実装のコスモエクスプローラーは始まったばかりで、この先一体どんな展開になっていくのかまだまだわからないことだらけですが、たくさんのプレーヤーが参加して楽しく遊んでいる状況にワクワクしています!
パママではコスモエクスプローラー攻略に向けた情報を随時更新予定ですので、ご期待ください!
