ゲーム攻略&PC/Mac関連の情報サイト - パママ
パママ FF14攻略&情報 FF14 便利ツール

FF14 エオルゼア天気予報

 FF14 パッチ6.x までの各エリアに対応したエオルゼア天気予報です。下のプルダウンメニューから天気表示したいエリアを選択すれば、そのエリアの地球時間で1ヶ月以上先までの天気を確認できます(使い方はこちら)。
 なお、ヌシ釣りや無人島のレア動物の捕獲で、エオルゼアの各天気が知りたい場合は、時間と天気を考慮したひと目で分かる「釣りタイマー」や「無人島のレア動物タイマー」を個別で用意しているのでそちらを使ってくださいね♪
Area Scenery Area Scenery Area Scenery Default
エオルゼア時間 [ET]--
ローカル時間 [LT]--
場所の天気前の天気現在の天気次の天気
リムサ・ロミンサ -- -- --
------
------
今後の天気
     
--
--
--
--
--
--
--
--
--
--
--
--
--
--
--
--
--
--
--
--
     

エオルゼア天気予報の使い方

  1. 天気表示したいエリアを選択
    まず最初に天気を表示したいエリア(FF14 / FFXIV - パッチ6.2 まで対応)を▾ 青いプルダウンメニューから選択します。ちなみに、選択前はリムサ・ロミンサの天気が表示されてます。
  2. 現在の天気表示
    エリア選択をすると、下に「現在の天気」と「次の天気」、そして「前の天気」が表示されます。
  3. 今後の天気
    現在の天気が表示されているさらに下には、選択したエリアの「今後の天気」が表示されます。今後の天気の表示期間は (前の期間)、 (次の期間)、 (最初の期間)のボタンを使って、現在の期間から地球時間で1ヶ月以上先まで確認することが可能です。
FFXIV / FF14 便利手帳 - エオルゼア データベース
更新記事
FF14 FF14 【FF14風脈】コルシア島の風脈の場所&クエスト【コルシア島 風脈地図】 FF14 FF14 【FF14風脈】レイクランドの風脈の場所&クエスト【レイクランド 風脈地図】 FF14 FF14 【FF14友好部族クエスト】ピクシー族の友好部族クエ&報酬アイテムまとめ FF14 FF14 【FF14攻略】お得意様取引「エル・トゥ」開放クエ&納品アイテムまとめ! FF14 FF14 【FF14攻略】お得意様取引「カイ・シル」開放クエ&納品アイテムまとめ! FF14 FF14 【FF14攻略】シーズナルイベント「新生祭2023」開催!開放クエスト&報酬アイテムまとめ FF14 FF14 【FF14攻略】モグコレ2023「新生10周年スペシャル」おすすめ周回&報酬アイテムまとめ!【モグモグコレクション10周年2023】 FF14 FF14 【FF14攻略】パッチ6.45対応!ギャザクラ武器「モーエンツール」制作方法&制作マクロまとめ FF14 FF14 【FF14攻略】シーズナルイベント「紅蓮祭2023」まとめ&報酬アイテム見た目 FF14 FF14 【FF14攻略】ヴァリアントダンジョン 六根山(ノーマル)の全12探索記 入手方法 / ルートと報酬アイテム FF14 FF14 【FF14】お得意様取引「シロ・アリアポー」開放クエ&納品アイテムまとめ! FF14 FF14 【FF14】お得意様取引「メ・ナーゴ」開放クエ&納品アイテムまとめ! FF14 FF14 【FF14 / FFXIV】ひと目で分かる無人島・開拓工房スケジュールメーカー!パッチ6.4対応【島産品・貿易ツール】 FF14 FF14 【FF14 釣り】オーシャンフィッシングの航路の釣り方・餌 更新記事をもっと見る
 
 
COPYRIGHT (c) 2019 - 2023 MTGAMES.JP
ALL RIGHTS RESERVED
HOME MENU TOP